ライブ映像
アンプラで演奏したライブの映像です!
いろいろなライブの動画を上げています!
すこしでもアンプラの雰囲気を知ってもらえたら幸いです!
- 怪獣の花唄 / Vaundy
- 旅は道連れ / Official髭男dism
- 炎と森のカーニバル / SEKAI NO OWARI
- ラブカ? / 柊キライ
- 雨とカプチーノ / ヨルシカ
- FUNNY GOLD / Suchmos
- Lovers / sumika
- 三日月 / 絢香×玉置浩二
- ハレルヤ!!!! / GReeeeN
- コイワズライ / Aimer
- daze / じん feat.メイリア from GARNiDELiA
- 夏夜のマジック / indigo la End
- POP STAR / 平井堅
- Sing / Goose house
- 今、咲き誇る花たちよ / コブクロ
- Never Ending World / SEKAI NO OWARI
- ダンスロボットダンス / ナユタン星人
- 赤いスイートピー / 松田聖子
1. 怪獣の花唄 / Vaundy
Vaundyの中でも有名な曲を歌っています!こんな曲でも演奏できるんですよ〜。
2. 旅は道連れ / Official髭男dism
5人全員で歌っています。まるで本当のライブの様な演出です。
3. 炎と森のカーニバル / SEKAI NO OWARI
バイオリン・フルート・クラリネットの管弦楽器が豪華ですね。アンプラではこのようなバンドもできますよ〜。
4. ラブカ? / 柊キライ
難しいボカロの曲を上手くアレンジしています。
5. 雨とカプチーノ / ヨルシカ
アンプラではヨルシカがかなり流行っている様です。
6. FUNNY GOLD / Suchmos
Suchmosは難しいかと思いきや!?雰囲気のある演奏です。
7. Lovers / sumika
アンプラではコーラスをつけることも多いです!なんと、この曲ではVo.以外の全員がコーラス担当です!
8. 三日月 / 絢香×玉置浩二
このように楽器1つでもアレンジ次第で素晴らしい演奏をすることができるのもアンプラの魅力です!
9. ハレルヤ!!!! / GReeeeN
コールアンドレスポンスなどの工夫で観客と共に音楽を楽しむことができます。楽しい雰囲気が伝わってきます!
10. コイワズライ / Aimer
Aimerの曲をアコースティックな雰囲気満載でカバーしています。ボーカルの美しい歌声は必聴です!
11. daze / じん feat.メイリア from GARNiDELiA
去年の新歓路上ライブの様子です!カゲプロのアニメOP曲を、バイオリンありで演奏しています🎻アンプラならではのアレンジです!
12. 夏夜のマジック / indigo la End
しっとりとしたアコギの音色を中心にアンプラらしさが伝わってきます!
13. POP STAR / 平井堅
平井堅の名曲をカバー!スラップベースなどのハイレベルな演奏に注目です!!
14. Sing / Goose house
Goose houseの代表曲を歌うま達が見事にカバー!これぞアンプラ!
15. 今、咲き誇る花たちよ / コブクロ
フルートとリコーダーのハーモニーにぜひ注目してください!
16. Never Ending World / SEKAI NO OWARI
弦楽器3本をいれた豪華編成でセカオワの曲を演奏しています!
17. ダンスロボットダンス / ナユタン星人
アンプラでボカロは難しい…と思いきや、実は人気ジャンル! ナユタン星人の曲をかっこよくアレンジしています!
18. 赤いスイートピー / 松田聖子
ボーカル、ピアノ、ギターの少人数編成が映える松田聖子の大ヒット曲です